中3理科・社会のチャレンジ講座も佳境を迎え、残すは今週と来週のみとなりました。
クリアポイントランキングが上位の人から好きな賞品がゲットできるので、ラスト2回も頑張ってほしいと思います( ・ω・)っキアイ
殆どの学校では期末テストを終えて、後は冬休みを待つばかりとなっています。
今回、大分学園では中2女子で7教科684点、中1男子で主要5教科474点など、優秀な成績を上げてくれた人がいました。
1学期に比べて学年順位が140位から70位へと上昇した人も、450人のほぼ真ん中からスタートして、今回は2桁順位に肉薄したという人もいて、それぞれに収穫の多い年末となりました。
なんだか、よくある学習塾のPRっぽいですね(*'▽')
素顔を知る人から「らしくない」と言われそうです。
どこの塾でも、チラシやCMで成績アップした人についてしか触れないものですし、わざわざ「○○高校□名 不合格」なんて報告はしないのが当たり前でしょうから。
それは怪しげな健康食品でも同じです。
しかし実際には、どこの塾にも〖成績が上がらない人〗だって居るものです。
そんな人たちをノーカウントで扱うのは良くない。正直ではない(´・_・`)
ということで、【塾に通っているのに成績が上がらない原因】について、少し触れてみます。
まず〖過去にいた、成績が上がらなかった人たち〗の行動例を箇条書きでまとめてみます。
●出された宿題をしない(「宿題だよ」という意味で貼ってあった付箋を、毎週外してきて、「どこが宿題か分からなかった」)
●学校でも塾でも、休み時間は大きな声でよく喋るのに、発表時だけ声がとても小さい
●みんなで一斉に問題を解くとき、分からない問題でフリーズして、その次の問いから先に解こうという発想が無い
●毎回、隣の人の解答をとりあえず書き写す
●遠くを見つめている
●寝る
●トイレに行って30分くらい帰ってこない
●テストの結果を覚えていないor意図的に隠す etc…
以上は生徒自身に問題がある例です。
これらの項目に思い当たる節がある人は、環境を変える事よりも、まず【自分の目標】を設定して、勉強する目的を見つけた方が良いでしょう。
次に〖塾や周りの環境に問題がある場合〗についても考えてみます。
●先生の説明が分かりづらい
●うるさい生徒がいるが、先生も注意しない
●クラス授業だが、自分と他の人のレベルに差がありすぎる
●【個別指導】と謳いながら、一人の講師が巡回しながら複数の生徒を見る形式で、他の生徒に手を取られている先生に質問できない
●「勉強が全て」みたいな価値観を押し付けてくる講師がうっとうしい
●生徒同士でのいじめ・無視など
これらに当てはまるものがあるなら、他の塾に行ってみた方がよいかもしれません。
そこで結果を残せる人もいるかもしれませんが、あなたではない可能性が高いでしょう。
頑張りたい気持ちがあって、実際に頑張っていると思うのに、結果が伴わないという方がいれば、ご相談ください。
今通っている塾が合わないと感じる方のご相談もお待ちしています。
Comments