top of page

🍉夏期講習の概要🍨


大分学園の生徒さんたちの多くは、1学期末テストの結果に納得している模様です。


大分学園の教室の立地的に、一番多く在籍しているのは大東中の生徒さんで、1・2・3年生、全ての学年でトップ10の塾生が在籍しています。


また、明野中・滝尾中の生徒さんも「塾に来てから成績がアップした」と喜んでくれています。

これに関しては「塾の力」ではなく、【本人の頑張り】の方が圧倒的に大きいのですが、成績アップのきっかけになったのであれば、これからも一緒に楽しく学んでくれて、更に上を目指せるだろうと期待しています。


そして7月上旬は、夏休みに向けて〈塾探し〉をしている方が増える時期です。


大分学園では〖夏期講習〗として、いくつかのプランをご用意しているので、ざっと紹介させてもらいます。


【小学生対象】

○〖夏友講座〗…下 郡 校(7/21~25 及び 8/25~29 10:00~11:50)

        公園通り校(7/21~25 13:30~15:30)

 〈費用総額:6,000円〉

 「夏のとも」「読書感想文」を5日間で終わらせ、夏休みを清々しい気持ちで過ごしてもらうための講座です。

 2012年から開講し、参加者は年々増えています。

 中には最後の最後で宿題に追われる小学生もいるでしょう。

 そこで今年は下郡校で〖夏友後半戦〗も用意しています。


○〖中学受験対策 夏期特訓〗


【中学生対象】

○〖中3 5教科講習〗下郡校・公園通り校(7/28~8/22で16日間)

○〖中3 5教科ハイレベル講座〗下郡校・公園通り校(8/25~29で5日間)

○〖中2 国・理・社 夏期講習〗(7/28~8/28で9日間)

○〖中1 国・理・社 夏期講習〗(7/28~8/28で8日間)

○〖学校課題解決コース〗(夏休み中に10時間or15時間の個別授業&時間無制限の自習)

○〖志望校判定模試〗(中3:8/2 中2・中1:8/30)


【高校生対象】

○〖マンツーマン個別特訓〗


その他、通常授業として小学生とは国語・算数をメインに、中学生・高校生とは英語・数学などの授業を行っています。


大分県では今年から夏休みが8月末まで延長され、生徒間の「格差」が広がると予想されます。

普段は学校の先生に相談しながら解決していることも、1か月以上の間、一人で頑張らなくてはならないのが不安だという生徒さん、夫婦共働きなので、子どもを家で留守番させるのが不安だという保護者の皆様、気になることがあればいつでもご連絡ください(`・ω・´)ゞ

 
 
 

Comentários


097-529-8262

©2021 by 大分学園。Wix.com で作成されました。

bottom of page