top of page

📜期末テスト✏

現在、大分学園に通う中学生の殆どは大東中の生徒さんで、大分中・滝尾中・明野中・附属中などの生徒さんたちも所属しています。


附属中と大東中では既に期末テストが終わり、滝尾中では今日と明日、明野中では今週木曜・金曜に行われます。


高校生達も今週から来週にかけて期末テストや進研模試が行われる為、先週あたりから授業日以外にも自習に訪れる生徒さんが増えています。

特に部活がひと段落した中3生たちがやる気を出し始めてきました。


私が中学生の頃に通っていた塾は自習スペースがなかった為、授業の10分くらい前に教室に入り、授業が終わればすぐ帰るのが普通でした。

一方、大分学園は小学生~高校生、普段通っている生徒さん全員が好きなだけ自習できるようにしています。


自宅が一番集中して勉強できる場所だという人もいるでしょうから、決して強制はいたしません。

ただ「兄弟に邪魔されない場所」「友達と教え合いながら勉強できる場所」「講師からワンポイントアドバイスを受けられる場所」として大分学園の自習スペースを活用してくれる生徒さんたちが一定数いるので、各教室で自習し放題のサービスを行っています。


最近「定額通い放題」の塾のチラシを拝見したのですが、大分学園で言う「無料サービス」の部分で授業料を取っているように見受けられました。


大分学園では、通常の授業料に追加される諸費は【夏期と冬期のエアコン代(200円)】【模試代(希望者から実費のみ)】【テキスト代(入会時と、各年度初めに「通年テキスト代」として1教科2,480円)】だけです。


「授業料○○円!」と言いながら、毎月「施設使用料○○円」「コピー代○○円」などで、毎月授業料の2倍ほど支払うことになるケースもありますので、現在「塾探し」をしている方は、慎重に選んでください(`・ω・´)ゞ

 
 
 

Comments


097-529-8262

©2021 by 大分学園。Wix.com で作成されました。

bottom of page