top of page
執筆者の写真大分 学園

中1・中2 夏期講習の日程(と私の中2の塾の思ひ出)


大分学園では中3向け夏期講習が7/28(水)に始まります。


公園通り校では9:00~11:50

下郡校では9:20~12:10 の間に〖国語・理科・社会〗の3教科授業を行い、

午後は17:00まで英・数の授業や自習をしてもらいます。


中1・中2については教室によって日程が異なるので、以下の日程表をご覧ください。



当塾の夏期講習は(おそらく他の塾も同様でしょうが)「宿題をやってこなければ意味が無い」と、先に申し上げておきます。


授業内では宿題の答え合わせと解説を行っていきますが、宿題をやってこなければ、答えを書き写すだけの作業の時間にしかなりません。

クーラーの効いた部屋でじっとしているだけで成績が上がるなどという虫のいい話はありません。


私(アラフォー)自身、緩やかに成績が下がりだしていた中2の夏休みに「何とかしたい」という気持ちで部活を辞めて某塾に通い始め、9ヶ月後の中3の春に自己最高位を獲得しました。隣の席の女子と仲良くなれて「進〇ゼミ中学講座」のマンガのような出来すぎた展開

もありました(3週間でフられましたが)。


リベロというポジションが無かった時代、「お前は跳ぶな」と言われたバレー部員だった私にとって、出番のない部活に見切りをつけるための口実が欲しかったというのも本音です。


ただ、某塾で過ごした期間の大半は暗くつらいもので「こんなのも解けないんじゃお話にならないよね」が口癖の講師と、実際に解いている生徒たちに囲まれて「問題の右下の(灘高:92年)(ラサール:過去)ってなんだよ、なんで周りの奴らの手は動き続けてるんだよ」と思いながらフリーズすることも多々あった1年半でした。


皮肉にも「塾で出会ったいけ好かない奴ら(講師・生徒両方)」に対する反骨心から、成績は上がっていたので結果オーライなのでしょう。


理想は楽しい仲間たちと協力し合い、相乗効果で成績アップを狙うことですが、きつく苦しい思いをしたとしても、努力が実を結び、時が過ぎれば笑い飛ばせます。


勉強が人生のすべてではありません。

しかし、人生は常に勉強の連続です。

「何のために勉強せないけんの!?」という子は多いですが、それは「大人になる練習だから」なんですねぇ。


生徒の皆さんの、この夏の成長に期待しています。

閲覧数:33回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page