🍇秋冬の講座をご紹介🍎
- 大分 学園

- 3 日前
- 読了時間: 2分

今週に入って一気に秋らしい陽気になりました。
夏があれだけ暑くても、寒い冬はちゃんとやってきます。
そして、学習塾では【冬期講習】をはじめ、新年度を見据えた様々な講座が実施されます。
大分学園でも、添付画像のとおり、講座や模試を準備しています。
今日は特に〖中3生向け講座〗をご紹介(^o^)/
冬休み中は【5教科冬期講習】で2025年度高校入試で出題された良問を集めた《実戦問題集》で入試の出題形式に慣れてもらいます。
3学期は最後の【大分県合同模試】を受けてから、毎週土・日の【入試直前週末講座】が待ち受けています。
この講座、土曜に5教科のテストを解いたら、その日のうちに講師が採点。
翌日は採点後の答案を返却し、解説授業と面談を実施。
過去のブログでも紹介していますが、毎週繰り返す間に80点アップする人、得点が倍増する人、このラスト2ヶ月で偏差値65→72になった人も…。
1週目の受講者平均点が129点だった昨年度、最終回の平均点は170点を超えていました。
過去には平均150点でスタートし、途中で平均200点オーバーを記録した年もありました。
いわゆる「実力」には、知識の蓄積だけでなく、その「使い方」も含まれます。
「知識はあるのに活かせない」という人は、実戦経験が足りないのだと思います。
実戦問題集をより多く解き、経験を積むことで「知識の使い方」を学べば、飛躍的な得点アップが期待できます。
まだ学習塾を探している中3の皆さん、「何とかしたい」という気持ちがあれば、まだ間に合います(`・ω・´)
私たちと〖得点が伸びる楽しさ〗を味わってみませんか?






コメント