top of page

今週末は合宿です🏡


ree
ree
ree

今年の秋合宿も、昨年同様11月の初めに野津原の「宇曽(うぞう)山荘」で行います。

写真は昨年のものですが、今年も同じように男女合わせて10名程度に講師4名で行ってまいります。

ree

ree

先週までとは打って変わって、一気に朝晩が冷えるようになりましたので、野津原では更に冷え込むかもしれませんね。


中3の皆さんにとっては、11月下旬に行われる【2学期末テスト】が、内申点の算出に関わる最後のテストになりますので、それに向けての勉強がメインとなりそうです。

1・2年生も参加しますが、それぞれの生徒さん自ら勉強道具を持参して、1つでも多く〖弱点克服〗を図っていきます。


中学校では合宿前の明後日(30日)に〖全県中3学力テスト〗が行われます。

その結果が返ってくるのがちょうど、期末テストの終わった後くらいになりそうなので、担任の先生方はこれらのテスト結果を参考にして、生徒の皆さんが受験する高校を判断することになるでしょう。


学校にも学習塾にも、「この点数なら○○高校に行きなさい」という進路指導をする先生がいますが、生徒さんのレベルとあまりにかけ離れた目標でない限り、私は「上げろ」「下げろ」のような進路指導はしたくありません。

【「行けるところ」ではなく、「行きたいところ」に行ってもらう】というのが私のポリシーです。


11月の時点で志望校のボーダーに点数が足りていない人でも、「行きたい気持ち」が本当に強ければ、まだあきらめる必要はありません。


大分学園では昨年の【冬期講習】と【入試直前週末講座】受講者のなかに、3学期の2か月だけで64点アップの受講生を筆頭に、62点、61点、59点、57点、56点…と、志望校ボーダー以下から、合格圏を通り越して一気に安全圏まで駆け抜けた人が多数います。

ちなみに全体の平均点は129点→165点、200点超えの得点を記録した生徒の割合は【受講前1割】→【最終回で4割】になりました。


これが毎年のことなので、私たちの感覚は段々と麻痺してくるのですが、よくよく考えたら

とんでもないことだと思います。

今年も中3受験生たちの「計画通りの圧勝」だけでなく、「土壇場からのミラクル」をたくさんアシストしていきます。

合宿の申し込みは締め切りましたが、「生徒さんのやる気」だけ持って、これから行われる各種講座へご参加いただければ、【まだいけます(`・ω・´)】

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加

097-529-8262

©2021 by 大分学園。Wix.com で作成されました。

bottom of page